9/7 ワークショップ「上映の基本を学ぼう!」のご案内(※受付終了)

コミュニティシネマセンターでは、「全国コミュニティシネマ会議2017イン横浜」の開催にあわせて、新たに上映を始めた人、これから上映を始めようとする人、コミュニティシネマの若いスタッフなどを対象に、“上映の基本”を学ぶワークショップを開催します。
数多くの映画館づくりを手掛けた上映のプロと、エンタテインメント業界を専門とする現役の弁護士を講師に迎え、短時間で“上映の基本”を学ぶことができる貴重なワークショップです。

★上映素材とプロジェクター、スクリーン、スピーカーがあれば、「上映」することはできます。けれど、限られた条件の中で、映画にとっても、観客にとっても、上映者にとっても、できるだけよい上映を目指したいものですよね。
このワークショップでは、上映の場所として「最適な」環境である「映画館」の建物や機材はどうなっているのかをざっくりと学んだ上で、限られた条件の中で最良の上映を目指している、逗子の「Cinema Amigo」や藤沢の「シネコヤ」などの事例を参照し、よりよい上映環境をつくるための基礎知識を学びます。

★映画を勝手に上映することはできないことはわかっていても、上映に関する著作権がどうなっているのかは、実はよくわからないという人も少なくないのではないでしょうか?
「法律編」では、映画作品の著作権や、上映権の種類、会場に関する法律など、上映に関わる知っておかなければならない法律について学びます。

============================
ワークショップ「上映の基本を学ぼう!」(※定員を超えましたので受付を終了しました)

日程:2017年9月7日(木)15:00-18:30
会場:横浜市開港記念会館 横浜市中区本町1丁目6番地
http://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kaikou/
参加費:1,000円 *コミュニティシネマセンター会員は無料
定員:20名 *定員になり次第受付終了 *コミュニティシネマセンター会員を優先とします。
申込:件名に「『上映の基本』ワークショップ申込み」と記載の上、下記内容をメール本文に記入し送信してください。[Email:film@jc3.jp]
1.所属団体 2.お名前 3.ご住所 4.Email 5.電話番号 6.現在やっている上映活動 7. このワークショップで学びたいこと など
申込締切:8月18日(金)

スケジュール:
15:00~17:00 映写・音響システムの基礎知識
講師 堀三郎(アテネ・フランセ文化センター制作室)
アテネ・フランセ文化センターで映写業務を行う傍ら、日本語字幕投影システムを開発、以来、日本各地の映画祭において字幕制作や映写を行う。近年は映画館の基本設計にも携わり、「十日町シネマパラダイス」、「川崎市アートセンター」、2014年には18番目のスクリーンとして築60年の「横浜シネマリン」をリノベーションを手掛けている。

17:15~18:30 上映に関わる法律を学ぶ~著作権を中心に
講師 内藤篤(弁護士/「シネマヴェーラ渋谷」館主)
「青山綜合法律事務所」代表及び名画座「シネマヴェーラ渋谷」館主。映画・音楽・演劇・出版・プロスポーツ等のエンターテイメントやメディア関連の法実務を専門とする。近年の著書に、「映画・ゲームビジネスの著作権」(著作権情報センター)、「エンタテインメント契約法 第3版」(商事法務)等がある。

主催:文化庁委託事業 平成29年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業
一般社団法人コミュニティシネマセンター /横浜シネマネットワーク実行委員会

お問い合わせ:
コミュニティシネマセンター
TEL:050-3535-1573 FAX:03-3461-0760 Email:film@jc3.jp

チラシ
CCC2017_WS_02