「夏休みの映画館~忘れられない映画に出会う、夏。」8/21-27に全国で開催決定!

夏休みの映画館 —忘れられない映画に出会う、夏。

8月21日(土)~27日(金) 全国で開催!

横浜シネマ・ジャック&ベティ、シネマテークたかさき、シネ・ヌーヴォ(大阪)、元町映画館(神戸)、DENKIKAN(熊本)、ガーデンズシネマ(鹿児島)、松本CINEMAセレクト
全国各地のミニシアターとコミュニティシネマで、若い観客に地域の映画館と多様な映画の魅力を伝える、新しい取り組みが始まります!

「夏休みの映画館」は、地域に暮らす子どもたち(小学生~高校生)に、地域の映画館を訪れてもらうための、新しい取り組みです。
夏休み期間中の1週間、毎日1本(プログラム)子どもたちに見せたい、多様で魅力的な映画を上映します。
上映作品は、映画館の人たちや映画教育プログラムの関係者が何度もミーティングを繰り返し、何十本もの候補作品を検討し、最終的に参加映画館の人たちが「この映画をみてもらいたい!」という気持ちで選んだ珠玉の7作品(プログラム)です。
ライブ感あふれるサイレント映画の活弁・演奏付上映や、魅力的なゲストによるトークショー、体験型のワークショップなど、多彩なプログラムも準備しています。
上映作品やゲストなど、プログラム詳細は、映画の日である7月1日[木]に発表します。
どうぞお楽しみに!


夏休みの映画館 —忘れられない映画に出会う、夏。
実施期間 8月21日(土)~27日(金)
開催場所 横浜シネマ・ジャック&ベティ、シネマテークたかさき、シネ・ヌーヴォ(大阪)、元町映画館(神戸)、DENKIKAN(熊本)、ガーデンズシネマ(鹿児島)、松本CINEMAセレクト(松本市波田文化センター)
対象 小学生~高校生(観客としては大人も可)
料金 高校生以下500円、大学生以上は劇場ごとに設定

※上映作品、プログラム、トークゲスト等は、7月1日映画の日に発表します。

*受付終了 オンライン講座「上映者・映画館のための「文化芸術基本法」と「劇場法」の基礎知識」

コミュニティシネマセンターでは、3月15日[月]に、オンライン講座「上映者・映画館のための「文化芸術基本法」と「劇場法」の基礎知識」を実施します。

 ※定員につき、受付を終了しております。 

コロナ禍で、文化芸術活動も大きなダメージを受け、現在も厳しい状況が続いております。
ミニシアターの窮状を懸念する人たちが、「SAVE the CINEMA」プロジェクト、「ミニシアターエイド基金」といったプロジェクトを立ち上げ、ミニシアターや上映者を支援する動きが広がりました。コミュニティシネマセンターも、SAVE the CINEMAの一員として活動を続けています。

この活動を続ける中で、気がついたこと、学んだこともいろいろありました。
映画館、とりわけ、多様な映画を上映する小規模な映画館(ミニシアター・シネマテーク等)は「文化活動が行われる場所だから、文化庁が関与し、支援してくれるんじゃないかな?」と感じていますが、映画館という「場所」やミニシアターを運営する「団体」を支援することは簡単にはできないようです。
多くの国が、コロナ禍のような緊急事態でなくても、映画館の運営を支える仕組みをもっています。ほかの国ではできているのに、なぜ日本ではできないのでしょう。
そんな素朴な疑問に対する答えを探して、まずは、文化政策の基本である「文化芸術基本法」(2001年成立)とは何かを学びます。
基本法では、映画も文化芸術とされていますが…映画館や上映者にどんな関係があるのでしょうか。

それに、「文化芸術基本法」の成立後につくられた「劇場法」(2012年成立)。“劇場”での活動を振興するための法律ですが、映画とはあまり関係ないようです。
なぜ、劇場法の中には、映画を上映する“劇場”=映画館が含まれていないのでしょうか。
そんなことを専門家にわかりやすく話していただきます。
文化芸術に関する”法律”は、実は、とても身近で、上映活動にも関わりの深いものなのです。
この講座は、映画館(ミニシアター)やシネマテーク、映画祭事務局、配給会社など、上映に関わる人たちを対象に実施いたします。
詳細はこちらをご参照下さい。
多くの皆様の参加をお待ちしています!


コミュニティシネマの[文化芸術と法律]講座
上映者・映画館のための「文化芸術基本法」と「劇場法」の基礎知識Ⅰ

日程 2021年3月15日(月)18:00~20:00(120分予定)
オンライン講座(Zoom)
定員 50名(映画館・上映関係者限定)
*定員になり次第受付終了。原則、コミュニティシネマセンター会員優先。
参加費 無料
申込方法 film@jc3.jp
※こちらのメールアドレスへ、以下の1~5の内容をお送りください。
1.所属団体名:
2.お名前:
3.ご住所:
4.メールアドレス:
5.電話番号:
内容 ◎「文化芸術基本法」と映画(上映)
文化芸術基本法とは何か。映画との関係。基本法成立後に行われた映画振興策等々。
◎「劇場法」とは何か
主旨と成立の経緯、劇場法の成立が演劇・劇場にどんな影響、変化をもたらしたのか。
◎「劇場法」と映画館(映画上映)+質疑応答
※詳細はこちらをご参照ください。
講師 馬奈木厳太郎(弁護士・プロデューサー)
福島明夫(演劇製作者/「青年劇場」代表/ 公益社団法人芸能実演家団体協議会(芸団協)常務理事)
西原孝至(映画監督 ※進行)
主催 一般社団法人コミュニティシネマセンター

【お問い合わせ・お申込み】
コミュニティシネマセンター
TEL:050-3535-1573 Email :film@jc3.jp

【主催】
一般社団法人コミュニティシネマセンター

映画批評月間 フランス映画の現在@ユーロスペース いよいよ今週末2/20(土)開催!

フランス映画の潮流を一気に体感できる特集「映画批評月間フランス映画の現在」。

いよいよ今週末2月20日[土]から、ユーロスペース(渋谷)でスタート!

 

vol.1では、フランスの大手日刊紙「リベラシオン」の文化欄を担当するジュリアン・ジェステール

vol.2では、世界中の才能ある映画作家たちを見出し支援している「アルテ・フランス・シネマ」の

ディレクター・オリヴィエ・ペールが選定を担当。

 

フランス映画の現在」を見ることができる創造的で野心的な作品の数々、

批評家が選んだふたりの映画作家の特集(ギィ・ジル、ジャン=ピエール・モッキー)など、

新旧のフランス映画、珠玉の23本を一挙上映します!!

この機会を逃すと、なかなか見ることができない作品ばかりです。

どうぞお見逃しなく!

 


映画批評月間 フランス映画の現在

特集サイト http://jc3.jp/mdlc/

期間:2021年2月20日(土)〜3月4日(木)

会場:ユーロスペース[渋谷・文化村前交差点左折] http://www.eurospace.co.jp/

上映作品&スケジュール:チラシをご参照ください。

★本日よりチケット販売開始[チケット購入はこちら]お得なリピーター割も実施します!

 

トークイベント

2月20日[土] 坂本安美[アンスティチュ・フランセ日本 映画プログラム主任]による作品解説

2月23日[火・祝日] クリス・フジワラ[映画批評家]によるセルジュ・ボゾン監督、ジャン=ピエール・モッキー監督に関するトーク

2月27日[土] 山崎まどか[コラムニスト]によるトーク「ギイ・ジル作品について」

2月28日[日] 宮崎大祐[映画監督『VIDEOPHOBIA』『大和(カルフォルニア)』]によるトーク

※23, 27, 28日トーク司会:坂本安美

 

 

 

★セルジュ・ボゾン監督インタビュー、特集解説などオンライン配信中★

 

「ArthousePress/藝術電影館通信」で、「フランス映画の現在」に関連した動画4本を配信しています。

  1. 坂本安美氏による上映前解説
  2. オリヴィエ・ペール氏による解説~アルテ製作作品について
  3. オリヴィエ・ペール氏による解説~セルジュ・ボゾン作品の魅力&セルジュ・ボゾン監督インタビュー
  4. オリヴィエ・ペール氏による解説~ジャン=ピエール・モッキーについて

 

映画を見る前に、また、映画を見た後にもチェックして、より深く、映画をお楽しみください。
https://arthousepress.jp/online/

映画批評月間 フランス映画の現在@ユーロスペース 2/20より開催!トークイベントも実施

 

 

 

 

 

 

 

 

アンスティチュ・フランセが、フランスの批評家、専門家、プログラマーらと協力し、
最新のフランス映画 を選りすぐって紹介する特集「映画批評月間~プランス映画の現在」。
Vol.1ではフランスの大手日刊紙「リベラシオン」の文化欄を担当するジュリアン・ジェステール、
vol.2では、世界中の才能ある映画作家たちの作品を見出し、支援している「アルテ・フランス・シネマ」のディレクター・オリヴィエ・ペールが選定を担当しました。
Vol.3の開催に先立ち、vol.1,2で上映された新旧のフランス映画、珠玉の23本をユーロスペースで一挙上映します!!

 

批評家ふたりが選んだフランス映画の現在
⇒⇒ベスト・オブ2018-2019、2019年ベストアルテ共同製作作品、セルジュ・ボゾン監督特集
批評家が選んだふたりの映画作家

⇒⇒ギイ・ジルとジャン=ピエール・モッキーの特集
誰もが敬愛した伝説的映画批評家ジャン・ドゥーシェのドキュメンタリー

⇒⇒ジャン・ドゥーシェ、ある映画批評家の肖像

この機会を逃すと、なかなか見ることができない作品ばかりです。
多彩なゲストによるトークイベントも開催します。どうぞお見逃しなく!


映画批評月間 フランス映画の現在

特集サイト http://jc3.jp/mdlc/

期間:2021年2月20日(土)〜3月4日(木)

会場:ユーロスペース[渋谷・文化村前交差点左折] http://www.eurospace.co.jp/

トークイベント
2月20日[土] 坂本安美[アンスティチュ・フランセ日本 映画プログラム主任]による作品解説
2月23日[火・祝日]クリス・フジワラ[映画批評家]によるボゾン監督、モッキー監督に関するトーク
2月27日[土] 山崎まどか[コラムニスト]によるトーク「ギイ・ジル作品について」
2月28日[日] 宮崎大祐[映画監督『VIDEOPHOBIA』『大和(カルフォルニア)』]によるトーク
※23, 27, 28日トーク司会:坂本安美

上映作品や詳細は、チラシをご参照ください。
プレスリリースはこちらからご覧いただけます。

 

★ウェブサイト「ArthousePress/藝術電影館通信」で、関連映像をチェック!

 

 

 

「ArthousePress/藝術電影館通信」では、Vol.2の作品を選定したオリヴィエ・ペール氏の作品解説や、セルジュ・ボゾン監督インタビュー、坂本安美さんのトークを見ることができます。
映画を見る前に、また、映画を見た後にもチェックして、より深く、映画をお楽しみください。
https://arthousepress.jp/online/

 

アートハウス・プロジェクト始動!Webサイト「Arthouse Press」オープン!

コミュニティシネマセンターの”アートハウス・プロジェクト”が始まります!

1.全国の“アートハウス”(ミニシアターやシネマテーク等)の上映関連イベントのプラットフォーム「Arthouse Press/藝術電影館通信」(arthousepress.jp)開設
2.独自のオンライン+リアルイベントを実施⇒配信


“アートハウス”[ミニシアターやシネマテーク(公共の映画専門施設)等]では、日々、上映に加え、上映に関連する多彩なイベント(トークやレクチャー、ワークショップ等)や企画(映画祭、特集上映等)が行われています。

コロナの影響下で、リアルな対面型イベントの実施が困難になる一方で、Zoomなどオンライン・ツールを使ったイベントが盛んに行われ、単なる「リアルの代替」というレベルを越えて、オンラインで映画館の魅力を発信し、新たな観客を開拓しようとする積極的な試みも行われています。

コミュニティシネマセンターの“アートハウス・プロジェクト”では、魅力的な“オンライン+リアル”企画によって映画館に観客とのつながりを維持する同時に、オンライン・ツールを用いることで、様々な事情で映画館に行くことが困難な人が映画館を「訪れる」可能性を広げます。また、アートハウスのイベント情報を満載したウェブサイト「Arthouse Press/藝術電影館通信」で、映画をより深く知り、愛するための、アートハウスの魅力を多くの人に伝えます。

アートハウス・プロジェクトの今後の展開にもどうぞご期待ください!

アートハウス・プロジェクト

1.ウェブサイト「Arthouse Press/藝術電影館通信」

「Arthouse Press/藝術電影館通信」は、全国各地で展開される上映関連イベントや、映画祭・特集上映など特別な映画上映の情報を紹介する、上映だけじゃない、映画をより深く知り、愛するための、アートハウスの魅力を伝えるウェブサイトです。

Arthouse Press/藝術電影館通信
https://arthousepress.jp/

【サイトの概要】

EVENTS 全国のアートハウスで行われているイベント(トークやレクチャー等)や企画(特集上映や映画祭)を紹介
地域別、週単位でイベント情報を表示することができ、住んでいる地域や空いている時間に合わせてイベントをチェックすることができます。

※サイトイメージ

THEATERS 全国各地のアートハウス[ミニシアターやシネマテーク、定期的に上映を行っている自主上映団体]、約150館(団体)を地域別に掲載
ONLINE
(配信情報)
アートハウス・プレスがおすすめするトークやレクチャー、イベントの配信ページ。
オンライン上で視聴が可能な収録動画を掲載します。

◎こんな動画を配信!
-「ミシェル・ピコリ追悼特集」坂本安美氏トーク(@横浜シネマジャック&ベティ)
-「特集:ナチス映画 禁忌と狂熱の映画史」渋谷哲也氏レクチャー(@京都出町座)
-ドミニク・パイーニによるオンライン・レクチャー「マティスと映画」(@アテネ・フランセ文化センター)
ほか、多彩なイベント映像を配信!

ARTICLES+REPORTS イベントのレポートや採録、映画評、アートハウスに関する論考等を掲載。
ARCHIVE 過去のイベント情報。

2.アートハウス・プロジェクト独自のオンライン+リアルイベント

全国各地のミニシアターや上映団体と共同で、トークイベントやレクチャー、他ジャンルのアートとのコラボレーション企画や海外との交流事業を実施しています。

【イベント例】

◎フランス映画の現在
- オリヴィエ・ペール(アルテ・フランス・シネマ)/セルジュ・ボゾン監督トーク(※映像 10月15日)
- クレモン・ロジェ氏(映画批評家)トーク(※リアル 10月27日)

◎映画ミーツ浪曲
シネマ5(9月22日)/高崎電気館(11月15日)/深谷シネマ(11月17日)/松本CINEMAセレクト[まつもと芸術館](2021年1月10日)/桜坂劇場[那覇](1月16日)一部公演の浪曲口演、トーク映像を配信

◎日韓交流企画-仁川インディペンデントフィルム・ツアー
~映画上映+韓国と日本の観客&映画館&韓国の監督が参加するオンライントーク
- 横浜シネマ・ジャック&ベティ×シネマテークたかさき×仁川[インチョン]ミリム劇場(11月14日)
- 大阪シネ・ヌーヴォ×仁川ミリム劇場(12月23日)

◎ミニシアターパーク協力企画
- 俳優村上淳がフェリーニを語る (11月23日|シネマ5[大分])
- 深田晃司監督(リアル)+斎藤工さん(オンライン)トーク (12月4日|鹿児島ガーデンズシネマ)

◎ミニシアター交流上映会 尾道×横浜
- 横浜シネマ・ジャック&ベティ:『海辺の映画館 キネマの玉手箱』上映+シネマ尾道とトーク(1月23日)
- シネマ尾道:近日実施予定

※この事業は、文化庁委託事業「文化芸術収益力強化事業」として、コミュニティシネマセンターが制作、運営しています。
主催|文化庁、特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)、一般社団法人コミュニティシネマセンター 制作:コミュニティシネマセンター

「アートハウス・プロジェクト」に関するお問い合わせは…
コミュニティシネマセンター(Email:film@jc3.jp Tel.050-3535-1573)

今年も大変お世話になりました。2021年 もよろしくお願いします!

2020年も残りわずかとなりました。
今年のコミュニティシネマセンターは、コロナウィルスの感染拡大の上映者への影響に対応していくことに専心してきました。
その中で、映画を愛する人たち、ミニシアターを大切に思う多くの人と出会い、SAVE the CINEMAやWeNeedCultureといった活動が始まりました。全国コミュニティシネマ会議を例年のような形で開催することはできませんでしたが、12月に開催にこぎ着けることができて本当に嬉しかったです。
これからも、今年の活動の中で生まれたつながりを大切にして、ミニシアター、コミュニティシネマ活動を盛り上げていくための活動を続けてまいります。

2020年秋にスタートとしたアートハウス・プロジェクトでは、全国各地のミニシアターや上映団体と共同で、トークイベントやレクチャー、他ジャンルのアートとのコラボレーション企画や海外との交流事業を実施、1月半ばには、全国の“アートハウス”の上映関連イベントのプラットフォーム「Arthouse Press (arthousepress.jp)」を立ち上げます。

今年はコロナ禍で大変な年になりました。来年が少しでもよい年になりますように。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

2021年はじめに実施するコミュニティシネマセンターの主な事業

映画ミーツ浪曲、松本、那覇で開催

 

全国好評巡回中の映画ミーツ浪曲、2021年は、松本(長野)と那覇からスタートします!

2021年1月10日(日)13:00- まつもと市民芸術館(小ホール)
無声映画『天保泥絵草紙』活弁上映[活動写真弁士:坂本頼光|三味線伴奏;沢村さくら]
浪曲口演「河内山と直侍」[浪曲師:玉川奈々福|曲師:沢村さくら]
https://www.cinema-select.com/

2021年1月16日(土) 桜坂劇場[那覇]
10:30- 映画『新佐渡情話』上映+浪曲口演「金魚夢幻」
14:30- 映画『忠臣蔵 暁の陣太鼓』上映+浪曲口演「俵星玄蕃」
17:30- 映画『世紀は笑ふ』上映+トークショー
浪曲師:玉川奈々福|曲師:沢村豊子
https://sakura-zaka.com/

全国各地の上映イベント情報を紹介するポータルサイト「Arthouse Press/藝術電影館通信」の開設

2021年1月中旬サイトオープンの予定です!詳細については新年早々にお知らせいたします。

アー ト・マネージメント・ワークショップ・イン東北 紫波(岩手)で開催

映画の仕事と上映を学び、地域と映画を考える、実践的なワークショップ。今年は岩手県紫波町で開催します!
2021年1月17日(日)ほか、紫波町オガールプラザで実施

「映画上映活動年鑑2020」の発行(2021年3月末発行予定)

幅広い視点から映画の上映をとらえ、様々なデータによって紹介していています。
映画館での興行に加え、年間150以上開催されている映画祭や、映画上映を行う公共ホール、フィルムアーカイブやシネマテークといった上映施設リストを掲載。
「全国コミュニティシネマ会議2020/コロナ禍のミニシアター(上映者)」の採録や、2020年11月にミニシアターに対して実施したアンケート調査結果等も掲載予定です。

フランス映画の現在 ユーロスペースで開催(2月中旬~)

お問い合わせ:コミュニティシネマセンター(film@jc3.jp|050-3535-1573)

全国コミュニティシネマ会議2020が無事終了しました

全国コミュニティシネマ会議2020が12月16日に、無事に終了いたしました。
会場とオンライン、あわせて500人以上の方にご参加いただきました。

今年の全国コミュニティシネマ会議は、9月上旬に京都で開催する予定でしたが、コロナ感染症の影響で中止せざるを得ませんでした。
準備を進めていた3月頃は「コミュニティシネマ会議の開催など考えられない」雰囲気でしたが、秋頃に「やはり、コミュニティシネマ会議を開催し、上映者が集まることができる場をつくりたい、上映者の現在を、上映者自身の言葉で伝える場をつくりたい」と考えるようになりました。
コロナの感染者増が続き、また、不安が高まっている時期の開催となってしまいましたが、ミニシアターを大切に思ってくださる方々と共に、コミュニティシネマ会議を開催することができて、本当によかったと思います。

出演者の皆様、参加者の皆様、誠にありがとうございます。
韓国芸術映画館協会の皆様にもオンラインでご出演いただき、ありがとうございます。
会場の映像オペレーションや、ライブ配信全般を担当して下さったアテネ・フランセ文化センター制作室、スタンス・カンパニーの皆様に改めて感謝申し上げます。
来年また、全国コミュニティシネマ会議で皆様と会えることを楽しみにしています。

コミュニティシネマセンター

全国コミュニティシネマ会議2020 開催決定&申込開始!

★定員につき、会場参加の募集は終了しました。[12/11]★

★「報告」登壇者決定★
報告団体(予定・順不同)
シネマテークたかさき・高崎映画祭 / ユーロスペース(東京)/ シアター・イメージフォーラム(東京)/ Bunkamura ル・シネマ(東京)/ 横浜シネマ・ジャック&ベティ / 金沢シネモンド / 豊岡劇場 / Denkikan(熊本)/ シネマ5(大分)/ 川崎市市民ミュージアム / 松本CINEMAセレクト / アテネ・フランセ文化センター(東京・予定)/ 桜坂劇場(那覇)/ ほとり座(富山)/ フォーラム(東北)/ 元町映画館(神戸)/ シネマ尾道 / 兵庫県映画センター / ホールソレイユ(高松)/ シネマスコーレ(名古屋)/ シネマアイリス(函館)
以上21館(団体)

★出演者追加のお知らせ★
ディスカッションに、俳優の渡辺真起子さん(ミニシアターを応援するキャンペーン「Mini Theater Park」を井浦新さんと斎藤工さんとともに立ち上げた)が出演されることが決まりました!(12/2)
Mini Theater Park http://minitheaterpark.net/

全国コミュニティシネマ会議は、映画上映を行う人たちの情報交換と研究報告、ディスカッション、そして交流の場として、1996年から毎年開催されています。

今年の会議は、「コロナ禍とミニシアター(上映者)」というテーマで、12月16日[水]にユーロライブ(東京・渋谷)で開催します!

第一部では、国内外のミニシアターをはじめとする上映者が出演、コロナ禍の上映現場の生の声を報告します。
ディスカッションでは、コロナ禍でミニシアター支援の動きを始めた人たちに登壇してもらい、コロナ後のミニシアターやコミュニティシネマのあり方について話し合います。

今回は会場参加に加え、オンライン配信でも実施します。(要申込)
皆様のご参加をお待ちしております!

>>詳しくはこちらから

映画の作り手のための上映入門講座12/5より映画美学校で開催!(募集終了)

ミニシアター支配人など現場のプロから 映画館での公開や地方の上映に必要な基本的な知識を学ぶ

映画の作り手(製作・監督等)のための上映入門講座(募集を終了しました)

12月4日[金], 5日[土], 12日[土]に映画美学校で実施!オンラインでも受講可能!

デジタル技術の進歩によって映画制作がより身近になり、誰もが映画を作ることができるようになりました。
製作本数・公開本数は急増し、映画制作を教える大学や専門学校も増えています。
その一方、映画の”上映”について学ぶ機会はほとんどありません。

去年の全国コミュニティシネマ会議のシンポジウム「上映者が作り手を育てる!」の中で、山戸結希監督ら登壇者より、「作り手自身も、映画館の現状や上映の過程を知る機会があったらいい」という意見がありました。

この講座では、「自分たちが作った映画を映画館で上映したい!」と考える若い作り手を対象に、ユーロスペースポレポレ東中野といった東京のミニシアターや、出町座(京都)やシネマテークたかさき(群馬)、松本CINEMAセレクト(長野)といった地域のミニシアター等、インディペンデント映画を積極的に紹介している現場のプロが、上映に必要な基本的な知識を伝授します!

多くの方のご参加をお待ちしています!


映画の作り手(製作・監督等)のための上映入門講座

実施日|2020年12月4日[金],5日[土],12日[土] 全5コマ
会場|映画美学校(オンラインでも参加可能)

【講座内容】

    • ❶12/4[金]19:00-21:00 事例紹介―インディペンデント映画が劇場公開されるまで
       城真也(『アボカドの固さ』監督)、西原孝至(『シスターフッド』監督)ほか
    • ❷12/5[土]14:30-16:00 映画上映に関する基礎知識―ミニシアターって何だ?
       コミュニティシネマセンター(岩崎ゆう子、小川茉侑)
    • ❸12/5[土]16:30-18:30 ミニシアター支配人に聞く① 地域におけるインディペンデント映画の上映
       田中誠一(出町座)、宮崎善文(松本CINEMAセレクト)、志尾睦子(シネマテークたかさき)
    • ❹12/12[土]14:30-16:30 ミニシアター支配人に聞く② 東京のミニシアターとインディペンデント映画
       北條誠人(ユーロスペース)、大槻貴宏(ポレポレ東中野)
       聞き手:長村亜紀(ミラクルヴォイス 宣伝部)
    • ❺12/12[土] 17:00-18:30 講師たちとのフリーディスカッション
参加対象|18才以上。映画館での上映を考えるインディペンデントの映画製作者ならどなたでも参加できます。
会場参加|7,500円(定員10名)オンライン|5,000円(定員30名)

※お申込みに関する確認メールは、11月20日以降にお送りいたします。
※申込状況によって抽選となる場合がございますので、予めご了承ください。

※各講座の詳細や申込方法については、チラシをご参照下さい。(募集終了)
主催:文化庁 令和2年度「次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」 一般社団法人コミュニティシネマセンター
共催・制作協力:特定非営利活動法人映画美学校
制作:コミュニティシネマセンター
お問い合わせ:コミュニティシネマセンター(Email:film@jc3.jp Tel:050-3535-1573)

11/14[土]日韓ミニシアター同時上映&トークイベント、横浜と高崎で開催!

11/14[土]17:00- 日韓のミニシアターがつながる!

仁川インディペンデントフィルムツアー 日韓同時上映&トーク

横浜シネマ・ジャック&ベティ、シネマテークたかさき、仁川ミリム劇場で開催!

去年に続き、今年も日韓のミニシアターが交流します!
2019年の全国コミュニティシネマ会議「日韓コミュニティシネマ会議」には韓国のミニシアター関係者が参加し、日韓の映画上映者の交流が実現し、大いに盛り上がりました。(http://jc3.jp/wp/conference/
仁川のミリム劇場と横浜のシネマジャック&ベティは独自の共同企画も実施しました。
今年は、ミリム劇場が選んだ、若い作り手による、“仁川に関わりのある”短篇5篇を集めたオムニバス映画をミリム劇場とジャック&ベティ、それにシネマテークたかさきの3館で同時上映、3つの劇場をオンラインでつないで、監督や観客、そして映画館のスタッフらを交えたトークイベントを開催します。
12月23日[水]には大阪シネ・ヌーヴォでも上映&トークを実施。交流は広がっています!

日時 2020年11月14日[土]
17:00- 仁川短篇映画集上映(約120分)

  • 保護者(2020年/22分/監督·脚本:チョン·ヘウォン)
  • 私の本当の気持ち(2020年/27分/監督·脚本·主演:ジュヨン)
  • ギャラクシー・アイズ(2020年/17分/監督·脚本:イ·ミンソプ)
  • 監督募集中。(2019年/22分/監督·脚本:シン·ヨンヒ)
  • 後ろ向きに歩く(2020年/32分/劇映画/監督·脚本:バン·ソンジュン)

※作品詳細はこちらをご参照ください。

19:00- 各作品監督、各映画館スタッフ、観客らを交えたトークイベント

仁川インディペンデントフィルムツアー予告編

会場 横浜シネマ・ジャック&ベティ 横浜市中区若葉町3-51
シネマテークたかさき 群馬県高崎市あら町202
※韓国・ミリム劇場でも同時開催!
※大阪シネ・ヌーヴォでは12月23日[水]に実施します。

文化庁委託事業「文化芸術収益力強化事業」
主催:文化庁、特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)、一般社団法人コミュニティシネマセンター、横浜シネマ・ジャック&ベティ、シネマテークたかさき、大阪シネ・ヌーヴォ、ミリム劇場 制作:横浜シネマ・ジャック&ベティ、シネマテークたかさき、大阪シネ・ヌーヴォ、一般社団法人コミュニティシネマセンター 協力:仁川独立映画協会

問い合わせ|コミュニティシネマセンター(Tel:050-3535-1573/film@jc3.jp