毎年恒例の「夏休みの映画館」が本日から開催されます。
今年も全国9会場で様々な作品を上映しますので、ぜひともお近くの会場に足をお運びください!
また、今年も全国各地のコミュニティシネマで、野外上映会やワークショップ、アニメーション作品の上映など、子ども(幼児~高校生・大学生までを含めた若年層)を対象とした上映会が開催されます。
今年は戦後80年という節目の年でもあり、戦争や平和をテーマにした特集も各地で開催されます。
コミュニティシネマセンターで把握できた上映情報をまとめました。ぜひともお近くの上映会にご参加ください!
(※把握できていない企画などがありましたら、すみません!)
全国のコミュニティシネマ(ミニシアターなど)の夏休み子ども向け企画&戦争・平和特集
≪子ども(若年層)向け上映イベント≫
全国
夏休みの映画館2025 [全国]
シネマテークたかさき [群馬] 8月8日[金]~14日[木]
東京都写真美術館 [東京] 7月25日[金]~27日[日]
シネ・ヌーヴォ [大阪] 8月9日[土]~11日[月・祝]
元町映画館 [兵庫] 8月9日[土]・10日[日]・23日[土]・24日[日]
福岡市総合図書館 [福岡] 8月6日[水]~10日[日]
Denkikan [熊本] 8月2日[土]・3日[日]
ガーデンズシネマ [鹿児島] 8月2日[土]・3日[日]
松本シネマセレクト(まつもと市民芸術館/松本市エムウイング) [長野] 7月18日[金]・8月23日[土]・24日[日]
なみえコミュニティシネマ(浪江町防災交流センター) [福島] 8月3日[日]
北海道・東北
映像制作キャンプ2025 in 蔵王温泉 [山形]
山形国際ドキュメンタリー映画祭(山形・蔵王温泉松金屋アネックス) 7月20日[日]・21日[月・祝]
山形国際ドキュメンタリー映画祭(山形市立第一小学校中庭) 8月30日[土] 『茶目子の一日』『ちんころ平平玉手箱』ほか
関東
こども映画館 2025年の夏休み★ [東京]
国立映画アーカイブ 7月25日[金]・26日[土]・8月1日[金]・2日[土] 『やさしいライオン』『ある街角の物語』ほか(全6作品)
こどもシネマハウス [群馬]
前橋シネマハウス ※毎月実施 7月12日[土]~27日[日](土日祝のみ)
『パンダコパンダ』『パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻』
SKIPシティ 映像ミュージアム
7月19日[土]:マジックロールを作ろう!
7月27日[日]:8月31日[日]:ジュニアムービーワークショップ~チャレンジ編~
8月10日[日]:ジュニアムービーワークショップ~はじめて編~
8月13日[水]~17日[日]:お盆特別上映『SKIPシティかんたん映像制作所』
8月13日[水]~17日[日]:わくわくワークショップ
8月15日[金]:夏休み映像ワークショップ~ビジュアルストーリーテリング 映像のことば~
TIFF ティーンズ映画教室2025 [東京]
こども映画教室(東京ウィメンズプラザ) 8月4日[月]~7日[木]・9日[土]~12日[火]
映画タイムマシン vol.13 [神奈川]
川崎市アートセンター 8月2日[土]~8日[金]『生れてはみたけれど』『モダン・タイムス』ほか
夏休みワークショップフェスティバル2025 [神奈川]
川崎市アートセンター
8月2日[土]・5日[火]:映画音楽
8月3日[日]~5日[火]:映画弁士 8月6日[水]~8日[金]:作画アニメーション
8月8日[金]・9日[土]:キノ―ラ
さわれるシネマ 35㎜映画フィルムでショートアニメ制作ワークショップ [神奈川]
川崎市市民ミュージアム(幸市民館) 7月21日[月・祝]・8月2日[土]
親子で映画を楽しもう!夏休みの映画館 [神奈川]
鎌倉市川喜多映画記念館 8月9日[土]『北極のムーシカミーシカ』
KAWASAKIしんゆり映画祭 野外上映会2025 [神奈川]
KAWASAKIしんゆり映画祭(川崎市立岡上小学校)9月6日[土]『おまえうまそうだな』
ぶるーフィルム 高校生限定無料試写会&映画制作WS [神奈川]
シネコヤ 7月21日[月・祝] 『Retake リテイク』
こども映画大学~夏休み映画づくり~ [神奈川]
日本映画大学ほか(日本映画大学・イオンシネマ新百合ヶ丘) 8月14日[木]~17日[日]
中部
夏休みの映画館2025 [新潟]
新潟・市民映画館 シネ・ウインド 8月2日[土]~8日[金]『ルパン三世 カリオストロの城』
第39回星空の映画祭 [長野]
星空の映画祭実行委員会(原村八ヶ岳自然文化園) 8月3日[日]~17日[日] 『ニュー・シネマ・パラダイス』ほか(全9作品)
週末こども映画館 [長野]
上田映劇 ※毎週実施 『かたつむりのメモワール』『ルノワール』ほか
近畿
京都国際子ども映画祭 [京都]
NPO法人キンダーフィルムフェストきょうと(京都文化博物館) 8月9日[土]~11日[月・祝] 『こまねこのかいがいりょこう』ほか(全12作品)
妖/あやかし映画百鬼夜行 [京都]
京都文化博物館 7月18日[金]~9月3日[水] 『渋川伴五郎』『有馬猫』ほか(全6作品)
納涼!神戸まんが映画まつり [兵庫]
神戸映画資料館 『サイレントカートゥーン傑作選~ビフォア・ミッキーマウス』ほか(全6プログラム)
夏休み子どもシアター [兵庫]
兵庫県映画センター(ルネサンス クラシックス 芦屋ルナ・ホール) 7月26日[土]『屋根裏のラジャー』
中国・四国
広島市映像文化ライブラリー 7月26日[土]・27日[日]『ロスト・ワールド』
ファミリーシアター [広島]
広島市映像文化ライブラリー 7月21日[月・祝]『銀河鉄道の夜』
広島ゆかりのアニメーション2025 [広島]
広島市映像文化ライブラリー 7月25日[金]・26日[土]『黒い雨にうたれて』『クロがいた夏』
真夏の夜の星空上映会2025 [山口]
山口情報芸術センター(YCAM)(山口市中央公園) 8月8日[金]~10日[日]
『怪盗グルーのミニオン超変身』『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』ほか
YCAM爆音映画祭2025 [山口]
山口情報芸術センター(YCAM) 8月28日[木]~31日[木]
『デューン 砂の惑星 PART2』『カニバイシュ』ほか(全15作品)
県文シネマ日和Vol.72 高知こどもの映画館2025 [高知]
シネマ四国(高知県立県民文化ホール) 8月17日[日] 『人体のサバイバル!』『深海のサバイバル!』
九州・沖縄
唐津国際映画祭 親子で楽しもう!アニメーション動画ワークショップ [佐賀]
一般社団法人 Karatsu Culture Commission(呉服町商店街「義経の館」) 7月12日[土]
≪夏休みの戦争・平和特集≫
北海道・東北
戦後80年特集 [北海道]
札幌シアター・キノ 8月1日[金]~22日[金]『野火』『東京裁判』ほか(全8作品)
『はだしのゲン』上映 [北海道]
札幌映画サークル(札幌エルプラザ) 8月30日[土]『はだしのゲン』
関東
終戦、80年目の夏。 [群馬]
高崎電気館 8月1日[金]~17日[日]『葛根廟事件の証言』『東京裁判』ほか
戦後80年・映画が伝えられる事 [東京]
新文芸坐 7月28日[月]~8月19日[火]『八甲田山』『私は貝になりたい』ほか(全8作品)
終戦80年─映画で振り返る「戦後」を生きるということ [東京]
神保町シアター 7月19日[土]~8月15日[金]『風の中の牝鶏』『長屋紳士録』ほか(全16作品)
特集「戦争映画」 [東京]
丸の内TOEI 7月4日[金]~27日[日]『黒い雨』『二百三髙地』ほか(全7作品)
被爆80年企画 [東京]
東京都写真美術館 7月11日[金]~24日[木]『おかあさんの被爆ピアノ』『8時15分 ヒロシマ 父から娘へ』
おおやまレトロシネマ [東京]
板橋区立文化会館 8月29日[金]『黒い雨』
戦後80年 日本の戦後が未来永劫続くことを願う特集上映 [神奈川]
横浜シネマリン 8月2日[土]~22日[金]『人間の條件』『肉弾』『東京裁判』ほか(全14作品)
戦後80年平和祈念 鎌倉へいわ映画祭 [神奈川]
鎌倉市川喜多映画記念館 8月14日[木]~17日[日]『安城家の舞踏会』『帰郷』ほか
中部
戦後80年 平和祈念と戦争映画 [新潟]
新潟・市民映画館 シネ・ウインド 8月9日[土]~22日[金]『黒川の女たち』『野火』ほか
映画で観る 戦後80年特集 [長野]
長野相生座・ロキシー 7月11日[金]~8月21日[木]『原田要 平和への祈り』『風が吹くとき』ほか (全12作品)
戦後80周年 戦争を語り継ぐ映画たち [愛知]
ミッドランドスクエア シネマ 8月15日[金]~21日[木]『日本のいちばん長い日』『君を忘れない』ほか
近畿
終戦80年映画上映企画 [京都]
出町座 8月8日[金]~21日[木]『火垂るの墓』『うしろの正面だあれ』
戦後80年記念 決定版!日本の戦争映画史 [大阪]
シネ・ヌーヴォ 7月26日[土]~9月12日[金]『五人の斥候兵』『八月の狂詩曲』ほか(全40作品)
中国・四国
八丁座・サロンシネマ・横川シネマ・広島市映像文化ライブラリー
八丁座・サロンシネマ 6月末~9月『太陽(ティダ)の運命』ほか(全15作品)
横川シネマ 8月2日[土]~8日[金](広島イラン 愛と平和の映画祭2025)『沼地の涙』ほか(全6作品)
広島市映像文化ライブラリー 6月末~9月『ひめゆりの塔』『黒い雨』ほか(全30作品以上)
山本薩夫監督特集 [山口]
山口情報芸術センター(YCAM) 8月6日[水]~24日[日]『戦争と平和』『あゝ野麦峠』ほか(全10作品)
県文シネマ日和vol.75 戦後80年夏休み映画上映会 [高知]
シネマ四国(高知県立県民文化ホール) 8月16日[土]『うしろの正面だあれ』
九州・沖縄
戦後80年:アジアと日本と戦争 [福岡]
福岡市総合図書館 映像ホール・シネラ
7月16日[水]~30日[水]:第1期:戦前・戦中『五人の斥候兵』ほか(全11作品)
8月1日[金]~17日[日]:第2期:終戦・戦後『日本の悲劇』ほか(全9作品)
9月:第3期:その後のアジア、戦争の傷跡
全国で公開される主な戦後80年関連作品
■『ジョニーは戦争に行った』(4K)+『野火』(4K)〈終戦80年企画〉 8月1日[金]から順次公開 |
■『この世界の片隅に』〈終戦80年上映〉 8月1日[金]から順次公開 |
■『コルチャック先生』〈戦後80年上映企画〉 6月13日[金]から順次公開 |
■『ライフ・イズ・ビューティフル』〈90年代名作上映「Filmarks 90’s」第11弾〉 8月15日[金]~28日[木] |
■『野火』〈戦後80年アンコール上映〉 8月2日[土]から順次公開 |
■『東京裁判』(4K)各地で公開 |
■『摩文仁 mabuni』 (新作) 6月7日[土]から順次公開 |
■『黒川の女たち』 (新作) 7月12日[土]から順次公開 |
■『木の上の軍隊』 (新作) 7月25日[金]から順次公開(6月13日[金]から沖縄先行公開) |
■『長崎―閃光の影で―』 (新作) 8月1日[金]から順次公開 |
■『満点の星』 (新作) 8月1日[金]から順次公開(7月4日[金]から沖縄先行公開) |
■『原爆スパイ』 (新作) 8月1日[金]から順次公開 |
■『雪風 YUKIKAZE』 (新作) 8月15日[金]から順次公開 |
■『豹変と沈黙』 (新作) 8月16日[土]から順次公開 |
■『宝島』 (新作) 9月19日[金]から順次公開 |
■『ペリリューー楽園のゲルニカー』 (新作) 12月5日[金]から順次公開 |