11月18日[金], 19日[土]に岩手県盛岡市で実施する、全国コミュニティシネマ会議2022イン盛岡。
いよいよ明日10月18日[火]12:00より、参加申込の受付を開始します!
この10年余り、震災と津波の甚大な被害から立ち上がってきた被災地で行われてきた上映活動を振り返るとともに、変化のときを迎える“映画祭”の現在を考え、切に望まれる上映振興制度についてディスカッションを行います。2日目には、3つテーマで分科会を実施します。
今年も、“映画上映の現在”を知り、これからの映画上映を豊かにするための、多彩なプログラムを準備しています。
皆様のご参加をお待ちしております!
全国コミュニティシネマ会議2022イン盛岡
http://jc3.jp/wp/conference/
開催日:2022年11月18日[金]、19日[土]
会 場:岩手県公会堂 http://iwate-kokaido.jp/
参加申込:事前に申込が必要です。
10月18日[火]12:00よりPeatixにて受付開始!
参加費:
会議 1,500円
*参加費は、当日受付にて現金にてお支払いいただきます。
*コミュニティシネマセンター団体会員は1団体1名無料。
*11月18日、19日共に参加可。一部のみの参加も同じ。
レセプション 4,000円
お問い合わせ:コミュニティシネマセンター(TEL:050-3535-1573 email:film@jc3.jp)
【プログラム】
● 11月18日(金)13:30-●
11年間(2011-2022)の記録 (映像上映)
プレゼンテーション+ディスカッションⅠ “映画祭”の時代
登壇:志尾睦子[シネマテークたかさき/高崎映画祭]、高橋大[盛岡「映画の力」プロジェクト/盛岡かわとみどりのほしぞら映画祭]、クリストフ・ポスティック[リュサス国際ドキュメンタリー映画祭プログラムディレクター]、土田環 [早稲田大学、司会] 、宮崎しずか[アニメーション作家/ひろしまアニメーションシーズンアーティスティックディレクター]
プレゼンテーション+ディスカッションⅡ 「上映活動支援」制度を実現するために
登壇:岨手由貴子[映画監督/action4cinema(日本版CNC設立を求める会)]、田井肇[シネマ5(大分)代表、コミュニティシネマセンター代表理事]、とちぎあきら[フィルム・アーキビスト/司会]、渡辺祐一[配給会社「東風」/現代アートハウス入門]、櫛桁一則[みやこ映画生活協同組合(シネマリーン)](プレゼンテーション)、黒岩美智子[ガーデンズシネマ(鹿児島)/「夏休みの映画館」] (プレゼンテーション)
プレゼンテーションマラソン2022
〈映画の力〉プロジェクト(盛岡かわとみどりのほしぞら映画祭)、「映画の街盛岡」推進事業実行委員会、ラヂオもりおか音楽映画祭、みやこ映画生活協同組合(シネマリーン)、シネマ・デ・アエルプロジェクト(宮古)、シワキネマ(紫波町)、カシオペア映画祭/萬代館(一戸町)
岩手県内の映画館 南部興行(盛岡ルミエール、盛岡ピカデリー)、中央映画劇場(中劇)、フォーラム(フォーラム盛岡、アートフォーラム)、一関シネプラザ
岩手県外から アウトクロップ・シネマ(秋田)
レセプション
●11月19日(土)●
10:00- 分科会
① 本と映画がであう場所—図書館・まちの書店とコミュニティシネマ—
登壇:小川直人[せんだいメディアテーク/司会]、手塚美希[紫波町図書館主任司書]、竹中翔子[映画と本とパンの店「シネコヤ」/藤沢市]、宮迫憲彦[CAVA BOOKS(出町座内)プロデューサー/京都市]
② ミニシアター(映画館)における「こどもと映画プログラム」-若年層の観客を開拓する
登壇:横浜シネマジャック&ベティ、ガーデンズシネマ(鹿児島)ほか、子どもと映画プログラムに取り組むミニシアターを予定、土田環、コミュニティシネマセンター
③ 「”シアター未満”“・”シアター以上”」-まちに創造される新たな上映空間。
登壇:有坂民夫[シネマ・デ・アエルプロジェクト、司会]、佐々木友輔[映像作家/鳥取大学地域学部、「映画愛の現在」] 、武井みゆき[配給会社「ムヴィオラ」] 、東盛あいか[映画監督『ばちらぬん』]、宮嵜善文[松本シネマセレクト代表]
全体会
14:00-
全国コミュニティシネマ会議開催記念 フィルム上映会[Fシネマ・プロジェクト]
上映作品・ゲスト等、詳細はまもなく発表予定!