地域における映画上映状況調査(映画上映活動年鑑)

調査事業のアーカイヴ:地域における映画上映状況調査(映画上映活動年鑑)

平成15年度文化庁芸術団体人材育成支援事業
地域における映画上映状況調査 -映画上映活動年鑑2003
2004年3月発行/A4版/256ページ

<目次より>
● はじめに~「映画上映活動年鑑2003」の作成にあたって~
● 調査の方法
● 総論
表 1:全国映画興行状況
表 2:都道府県別映画館状況
表 3:都市別映画館状況
表 4:都市別上映作分類
表 5:都市別/003年封切作品公開率
表 6:都市別/映画館と非映画館の上映本数
表 7:都道府県別1スクリーン当り人口―上位10県、下位10県
表 8:都市別1スクリーン当り人口―上位10県、下位10県
表 9:都道府県/人当り年間映画鑑賞回数―上位10県、下位10県
表10:都市別/1人当り年間映画鑑賞回数―上位10都市、下位10都市
表11:都市別/2003年封切作品公開率―上位20都市、下位10都市
表12:都市別/映画館の上映本数―上位20都市、下位10都市
表13:都市別/非映画館の上映本数―上位20都市、下位10都市
表14:都市別/映画館+非映画館の上映本数―上位20都市、下位10都市
● コミュニティシネマ支援重点調査
青森県 NPO法人harappa/群馬県 たかさきコミュニティシネマ/埼玉県 NPO法人市民シアターエフ(深谷シネマ)/石川県 金沢コミュニティシネマ推進委員会(シネモンド)/岐阜県 岐阜アジア映画祭実行委員会/滋賀県 滋賀会館シネマホールファンクラブ
● 都道府県別映画上映活動の現状
● 添付資料
・全国主要映画祭リスト
・2002年及び2003年公開作品リスト
・35ミリ及び16ミリ映写機を設置しているホール都道府県別リスト

平成16年度文化庁芸術団体人材育成支援事業
地域における映画上映状況調査 -映画上映活動年鑑2004 非映画館編
2005年3月発行/A4版/224ページ

<目次より>
● 調査の方法
● 非映画館における映画上映の現状
・「非商業上映の歴史―戦後の啓蒙運動からコミュニティシネマまで」/村山匡一郎
・公共ホールにおける映画上映の現状/越後谷卓司
・美術館・博物館における映画上映の現状/川村健一郎
・公共図書館における映画上映の状況/井上學
・視聴覚センター・ライブラリーと映画の教育利用/松田實
・学校上映の現状/竹内守
・映画センターと映画サークル協議会の活動/岡本健一郎
・映画のリレー~シネクラブからミニシアターへの展開/北條誠人
・コミュニティシネマの挑戦/岩崎ゆう子
● 非映画館における映画上映状況調査[全国集計] ・“非映画館”における上映その課題と可能性
・非映画館の上映施設・設備
-非映画館の上映内容
-非映画館の作品選択基準
・ホールにおける映画上映
・美術館・博物館における映画上映
・図書館における映画上映
・視聴覚センター・ライブラリーにおける映画上映
・各種データ:上位・下位都道府県
● 非映画館における映画上映状況調査[都道府県別調査]
● 添付資料
・全国主要映画祭リスト
・2002年及び2003年公開作品リスト

平成18年度文化庁芸術団体人材育成支援事業
地域における映画上映状況調査―映画上映活動年鑑2006
2007年3月発行/A4版/224ページ

<目次より>
● はじめに
● 調査の方法
● 総論
2005年の映画上映の状況
表1|全国映画興行状況
表2|映画館の種別とスクリーン数(都道府県)
表3|映画館の種別とスクリーン数(都市別)
表4|都市別上映作品分類
表5|都市別/2005年封切作品公開率
表6|映画館と非映画館の上映本数(都市別)
● 都道府県別映画上映活動の現状
● 添付資料
・全国主要映画祭リスト
・全国コミュニティシネマセンター会員リスト
・2004年及び2005年公開作品リスト

平成20年度文化庁芸術団体人材育成支援事業
地域における映画上映状況調査―映画上映活動年鑑2008
2009年3月発行/A4版/255ページ

<目次より>
● はじめに
● 重点調査
・総論:場所の記憶を残したまちづくりと「街なか映画館」/小泉秀樹
・事例の紹介
– [インタビュー] シネマ尾道/十日町シネマパラダイス/川崎市アートセンター
– 各地の街なか映画館
・再生プランの提案
– 長野シネマレンジ・プロジェクト -映画脈(Cinema Range)をはぐくむ場/堀口徹
– 資料:長野市のまちづくりについて/竜野泰一
– コミュニティシネマと図書館 -先進3事例に見るその可能性/小野田泰明
– [インタビュー] 新潟県上越市高田「街なか映画館再生委員会」
● 地域における映画上映状況調査
・調査の方法
・分析:2007年の映画上映状況
表1|全国映画館 事業所・スクリーン数(都道府県別)
表2|全国映画館 事業所・スクリーン数(都市別)
表3|全国映画館 種別(都道府県別)
表4|全国映画館 種別(都市別)
表5|2007年封切作品公開率(都道府県別)
表6|2007年封切作品公開率(都市別)
表7|上映作品分類(都道府県別)
表8|上映作品分類(都市別)
・都道府県別映画上映活動の現状
・公共文化施設での上映 -シネマテークの活動
● 添付資料
・全国主要映画祭リスト
・コミュニティシネマ支援センター会員リスト
・シネマ・シンジケート加盟館リスト
・2006年及び2007年公開作品リスト

平成22年度文化庁芸術団体人材育成支援事業
地域における映画上映状況調査 -映画上映活動年鑑2010
2011年3月発行/A4版/259ページ

<目次より>
● 地域における映画上映状況調査
・調査の方法
・分析
– インディペンデント配給・興行の変化―1990年代-2000年代/阿部律子
– 地域のミニシアターの現在/田井肇
表1|全国映画館・事業所・スクリーン数(都道府県別)
表2|全国映画館・事業所・スクリーン数(都市別)
表3|全国映画館種別 事業所・スクリーン数(都道府県別)
表4|全国映画館種別 事業所・スクリーン数(都市別)
表5|全国上映作品分類別統計(都道府県別)
表6|全国上映作品分類別統計(都市別)
表7|2009年封切作品公開率(都道府県別)
表8|2009年封切作品公開率(都市別)
・都道府県別映画上映活動の現状[映画館] ・添付資料:全国主要映画祭リスト/全国コミュニティシネマリスト/2009年及び2008年公開作品リスト
● 重点調査:地域の「メディア芸術センター」とコミュニティシネマ
・総論 [対談]「メディア芸術とは何か」|藤幡正樹×島本浣
・地域の「メディア芸術センター」 プラン
– [モデルケース] 川崎市アートセンター
 コミュニティシネマを内包したメディア芸術センターの可能性
– 地方拠点都市の「横丁」再生起点としてのケーススタディ/小野田泰明
・資料
– 文化庁のメディア芸術振興施策
– 全国コミュニティシネマ会議2010イン山口
 [ディスカッション] “メディア芸術センター”としてのコミュニティシネマの可能性

調査事業のアーカイヴに戻る